
Hello
You can visit our worldwide website for our globally available teaching resources, or visit our local website for for products, events and materials for your area.
Please choose below:
Fourth Edition
Ritsuko Nakata, Karen Frazier, Barbara Hoskins, and Carolyn Graham
Success from the very beginning
世界中の子供たちがLet’s Goを使った指導のもと英語を効果的に習得しています。
コースを通じて同じ手順でレッスンが進行するので、生徒は自信を持って学習することができます。
- Student Book with Audio CD Pack
- Workbook
- Workbook with Online Practice
- Teacher’s Book with Test Center and Online Practice
- Class Audio CDs
- Classroom Presentation Tool
- Teacher Cards
- Student Cards
特徴
- フォニックスとリーディングのページを一新
- 新登場のフォニックス・チャンツとドラム・チャンツにより自然とイントネーションが身につく
- 会話を促すゲームが勢ぞろい
- すぐにプリントでき編集も可能なテストを収録した新Test Center
- 新たに加わったOnline Practice
- イラストと写真を刷新
もっと見る
Success from the very beginning
世界中の子供たちがLet’s Goを使った指導のもと英語を効果的に習得しています。
その指導法とは?
1. 会話練習や質問練習を豊富に用いることで、生徒は早い段階から自然と英語の会話に親しむことができます。
2. 様々な表現を無理のないペースで導入します。学習内容を繰り返し練習することで、生徒は達成感を得ることができます。
3. 定評あるCarolyn Grahamの楽しい歌やチャンツは、生徒が音楽や身体の動きを通じて語学力を高めるのに最適です。
4. 線密に構成されたレッスン・シラバスは、教えやすく生徒の興味をひきつけます。取り残される生徒がいないというのもLet's Goの特徴です。
Let’s Read …
一新されたフォニックスとリーディングのセクションで、すらすらと読む力も強化。
世界中の子供たちがLet’s Goを使った指導のもと英語を効果的に習得しています。
その指導法とは?
1. 会話練習や質問練習を豊富に用いることで、生徒は早い段階から自然と英語の会話に親しむことができます。
2. 様々な表現を無理のないペースで導入します。学習内容を繰り返し練習することで、生徒は達成感を得ることができます。
3. 定評あるCarolyn Grahamの楽しい歌やチャンツは、生徒が音楽や身体の動きを通じて語学力を高めるのに最適です。
4. 線密に構成されたレッスン・シラバスは、教えやすく生徒の興味をひきつけます。取り残される生徒がいないというのもLet's Goの特徴です。
Let’s Read …
一新されたフォニックスとリーディングのセクションで、すらすらと読む力も強化。
Dolphins Readers
‘Read and do’: 各ページのリーディングの学習概要
レベル別にシリーズを設け、初級者の学習意欲を高めます。
レベル別にシリーズを設け、初級者の学習意欲を高めます。
- カラフルなイラストと英語以外の科目に関連する豊富な内容
- ‘Read and do’: 各ページのリーディングの学習概要
- 各教材にピクチャー・ディクショナリーを掲載
- 各教材に先生や保護者へのメッセージを掲載
- Activity Booksで読み、書き、会話の応用練習ができます。
- オーディオCD:
– ストーリーをゆっくりと、区切りながら再生。
– ストーリーを通常のスピードで再生。
– ストーリーを歌にのせて演出。 (スターター、レベル1、2)
– ストーリーのロングバージョン
– ボキャブラリー: ピクチャー・ディクショナリーの単語を発音した後、短い例文を再生。 - ティーチャーズ・ハンドブック
– ロングバージョン用オーディオスクリプト
– ピクチャー・ディクショナリーに掲載されている単語とその例文
– アクティビティの回答例 - ティーチャーズ・ウェブサイト
よくある質問
Let's Go Fourth Edition:よくある質問
Q. Let's Goウェブサイトの一覧に“ティーチャーカード”と“スチューデントカード”がありますが、違いは何ですか?
A. ティーチャーカードとスチューデントカードそれぞれの語彙と枚数は同じです。ティーチャーカードは縦長のB5サイズで、スチューデントカードは縦長のコンパクトサイズです。ティーチャーカードはレッスン時に教師が単語やフレーズを導入するのに使用し、スチューデントカードは生徒がグループに分かれてゲームをしながら練習したりするのに使用します。絵と単語が同じ面に印刷されているので、絵と文字を結びつけながら学習するのに役立ちます。
Q. Let's Go第4版には“スキルズブック”がありませんが、リスニングの練習はどうしたらよいですか?
A. Let's Go第4版にはonline practice付き/なしの2種類のワークブックがあります。附属のOnline practiceはワークブックの内容とは全く異なり、リスニング練習と先生が生徒の学習の進度を管理できるLMSを搭載しています。
Q. "ピクチャーカード"の単語リストはありますか?
A. ピクチャーカードの単語リストはティーチャーズブックに記載されています。また、以下のリンクをクリックしていただくと PDF形式のリストをご覧いただけます。
Let's Begin Level1 Level 2 Level 3 Level 4 Level 5 Level 6
Q. ティーチャーズブックには、対応するスチューデントブックのページ番号は記載されていますか?
A. はい。ティーチャーズブックの中に対応するスチューデントブックのページがイメージ付きで掲載されています。対応するページのイメージは第3版より大きめになりました。
Q. Let's Readセクションのフォニックス練習はすべてのレベルに掲載されていますか?
A. チャンツ/歌を含むフォニックスレッスンとリーディングはLet's Begin とlevel1から4に掲載されています。Level5と6では“Word Study”というLet's Readの中から抜粋されたフォニックスの文字に関する質問が掲載されています。
Q. 第3版のコンポーネントTest Center CD-ROMは第4版にはありませんか?
A. Test Center CD-ROMはティーチャーズブックに付属しています。
Q. 第3版に収録されていた歌は第4版にも収録されていますか、それとも全て新しい歌ですか?
A. 第3版の歌の中から歌詞の一部を第4版の単語に置き換えて再録音した曲が収録されています。フォニックスソングとチャンツは第4版で新たに収録されたものです。
Q. “Class Audio CD” と“Student Audio CD”の違いは何ですか?
A. Class Audio CDは各レベルのスチューデントブックで使用される全ての音声を収録しています。Class Audio CDは別売りです。Student Audio CD(スチューデントブックに付属)は各ユニットの全ての歌と新出語彙が収録されています。
Q. Let's Go 第3版と第4版の違いは何ですか?
A. Let's Goシリーズは英語学習者および英語教育に携わる教師の皆様をサポートするための努力を続けております。人気の歌やチャンツ、ダイアログとQAの練習などは第4版でも引き続き取り扱っています。 第4版と旧版の主な違いについては各スチューデントブックの巻末に掲載されています。主な違いと特徴は下記のとおりです。
スチューデントブックには生徒用オーディオCDが附属しています。CDの収録内容は下記のとおりです。
シラバスにおける相違の詳細については以下の対応表をご参照ください。
対応表: Level 1 Level 2 Level 3 Level 4
Q. Let's Goウェブサイトの一覧に“ティーチャーカード”と“スチューデントカード”がありますが、違いは何ですか?
A. ティーチャーカードとスチューデントカードそれぞれの語彙と枚数は同じです。ティーチャーカードは縦長のB5サイズで、スチューデントカードは縦長のコンパクトサイズです。ティーチャーカードはレッスン時に教師が単語やフレーズを導入するのに使用し、スチューデントカードは生徒がグループに分かれてゲームをしながら練習したりするのに使用します。絵と単語が同じ面に印刷されているので、絵と文字を結びつけながら学習するのに役立ちます。
Q. Let's Go第4版には“スキルズブック”がありませんが、リスニングの練習はどうしたらよいですか?
A. Let's Go第4版にはonline practice付き/なしの2種類のワークブックがあります。附属のOnline practiceはワークブックの内容とは全く異なり、リスニング練習と先生が生徒の学習の進度を管理できるLMSを搭載しています。
Q. "ピクチャーカード"の単語リストはありますか?
A. ピクチャーカードの単語リストはティーチャーズブックに記載されています。また、以下のリンクをクリックしていただくと PDF形式のリストをご覧いただけます。
Let's Begin Level1 Level 2 Level 3 Level 4 Level 5 Level 6
Q. ティーチャーズブックには、対応するスチューデントブックのページ番号は記載されていますか?
A. はい。ティーチャーズブックの中に対応するスチューデントブックのページがイメージ付きで掲載されています。対応するページのイメージは第3版より大きめになりました。
Q. Let's Readセクションのフォニックス練習はすべてのレベルに掲載されていますか?
A. チャンツ/歌を含むフォニックスレッスンとリーディングはLet's Begin とlevel1から4に掲載されています。Level5と6では“Word Study”というLet's Readの中から抜粋されたフォニックスの文字に関する質問が掲載されています。
Q. 第3版のコンポーネントTest Center CD-ROMは第4版にはありませんか?
A. Test Center CD-ROMはティーチャーズブックに付属しています。
Q. 第3版に収録されていた歌は第4版にも収録されていますか、それとも全て新しい歌ですか?
A. 第3版の歌の中から歌詞の一部を第4版の単語に置き換えて再録音した曲が収録されています。フォニックスソングとチャンツは第4版で新たに収録されたものです。
Q. “Class Audio CD” と“Student Audio CD”の違いは何ですか?
A. Class Audio CDは各レベルのスチューデントブックで使用される全ての音声を収録しています。Class Audio CDは別売りです。Student Audio CD(スチューデントブックに付属)は各ユニットの全ての歌と新出語彙が収録されています。
Q. Let's Go 第3版と第4版の違いは何ですか?
A. Let's Goシリーズは英語学習者および英語教育に携わる教師の皆様をサポートするための努力を続けております。人気の歌やチャンツ、ダイアログとQAの練習などは第4版でも引き続き取り扱っています。 第4版と旧版の主な違いについては各スチューデントブックの巻末に掲載されています。主な違いと特徴は下記のとおりです。
- 刷新されたフォニックスとリーディングのセクションですらすらと読む力を強化します。
- 新登場のフォニックスチャンツでは、生徒が覚えやすい方法で楽しく発音を練習することができます。
- 新登場のドラム音声を使って、自然な英語のイントネーションを効果的に練習できます。
- 会話をうながすゲームを豊富に掲載し、生徒が話す機会をさらに設けています。
スチューデントブックには生徒用オーディオCDが附属しています。CDの収録内容は下記のとおりです。
- Let's Talk”の全ダイアログ
- Let's Learn”と “Let's Learn More”の全語彙とフレーズ
- Listen and do”の全音声
- Let's Read”の中の”Listen and read along”の全音声
- スチューデントブック掲載の全ての歌とチャンツ
シラバスにおける相違の詳細については以下の対応表をご参照ください。
対応表: Level 1 Level 2 Level 3 Level 4
Classroom Presentation Tool
電子黒板、プロジェクター、PCなどで使用できるデジタルツールです。
- 大画面で見るStudent Book と Workbook
- インタラクティブな言語ゲーム
- ピクチャー・ワードカード、全コース用オーディオ
- フリップブックのストーリーも収録